日光は火曜日が穴場である(二社一寺だけがメインなら)ー一時帰国4日目ー

この記事を読むのに必要な時間は約6分49秒です。

大寒波が迫る中、高校の同級生と日光に行ってきました

JR宇都宮駅から日光線で日光駅へ、43分

日光行く時は車がほとんどなので、日光線乗るの初めてでした、栃木県民なのに。

日光に到着、晴天

まず、日光駅前1B乗り場から世界遺産めぐりバスに乗り、「ホテル清晃苑前」で下車。明治の館とかのあたり。

降りたら、左にある駐車場を突っ切って輪王寺へ。

輪王寺

駐車場から輪王寺に足を踏み入れた途端、お寺の方が「お姉さんお姉さん、入場券持っていなくても普段団体のお客様しか入れないところで住職のお話を聞いていただけますのでどうぞーーー」と声をかけていただき、住職のお話をタイミングよく聞けました

輪王寺は、四割菊紋 (天皇家の菊紋を4つに分けた紋)となっている、これは皇族出身のお坊さんがこちらで修行した名残(みたいな話、全然覚えてない)、とか

この、お堂の階段上がったところがちょうどスカイツリーと同じ高さだ、とか。

お堂の中の仏様は、右から千手観音、南無阿弥陀仏、馬頭観音、馬頭というのは本当に頭の上に馬がいる。昔は馬が交通手段だったので交通安全祈願の仏様である、とか

修繕の時は、1台ずつ京都に修繕に出していたので、3台揃っていない時期があった、とか。

そんな上手なお話の最後に、鬼門のお札を3000円でご購入いただけますよ、というご案内。

現金の手持ちが少なかった私と友人は後退りし、入場券を買いに、、、

入場券はSuicaやクレジットカードでも買えます

青空

写真撮影禁止だったけど、先ほど説明してもらった3つの仏様を間近で拝みました

小学校の社会科見学の時は修繕中だったし、家族で来た時は素通りしてたので初めて中に入れてよかったです

お馴染み日光東照宮

びっくり、全く写真撮ってなかった

今回逆さ柱を初めて知りました

眠り猫はいつ見ても想像より小さいし、家康の墓まで辿り着くのはしんどいけど毎回登ってしまう

泣き龍の薬師寺のお坊さんは「お守りが新色が入って10色になりました、金色は世界遺産記念の限定色です、限定に弱い方は是非どうぞ」と商売っ気が強くてよかった😀

あと、初めて御仮殿も無料で見られるということで参拝。

床がとっても冷たくて、巫女のお姉さんが寒くないのか勝手に心配になった

日光東照宮宝物館

東照宮で買った拝観券を受付でQRコード付きの拝観券に変えてもらって入場する

すごいよ、改札みたいなのがあって、そこにQRコードぴってやって入館

徳川家康のよく見る絵とか、刀とか百物揃千人武者行列で使ってたお神輿とか見られます、なかなか面白かった

あと、昔(大正時代かそれくらいだったか?)どっかの万博に出した陽明門のミニチュアも飾ってあって、昔からミニチュアを作ろうという意識があったのかとなんだか感心

ここには上島珈琲も併設されています

大猷院

輪王寺の拝観券と合わせて買ったチケットで、大猷院・家光公のお墓へ。

ここも階段が多く、もうわたしたちの足はプルプル。

小学校の資料集で見たわーーー、なんだかんだ入るの初めてだわーという感じ

感想が小学生以下ですみません、写真もありません

二荒山神社

最後に二荒山神社へ

宇都宮の大通りの方と混乱するよね

入り口の手前に「すきならいっしょ💌」という立て看板と絵馬立てがあるのです

どういうこと、は????と思ってたら杉の木と楢の木が隣同士に生えているのね、、、それで「すぎ・なら」⇨「すきなら」ということだとわかりすっきりしました

お昼ご飯と休憩

二荒山神社と大猷院の前の坂を下がっていくと西参道茶屋という最近できた映え茶屋と昔からのお土産屋さんが混在するところに出ます

下がっていったら、ヒルナンデスに出ました!という看板と「トマトゆばラーメン」の文字、、、美味しそうだったのでそのお店を探すと、、、、

「お休みをいただきます」

なんと火曜定休、、、

お隣の山楽さんでゆばラーメン1,100円を食べることに。

湯波が想像より大きくてびっくり、湯波は甘め

私は「日光のゆばは真ん中から引っ張るので二層になる」といったアド街ック天国で得た知識を同じくアド街ック天国を見ていた友人に話しっぱなしという迷惑さを発揮していました

続いて、向かいの西参道茶屋の中の日光珈琲で一息

ソイラテを注文

時刻は13時30分、寒波とか言われてるけど空は雲ひとつない青空でポカポカ

同じところにあるドラバタさんのどら焼きを実家に買って帰りました、要冷蔵、保冷剤くれた

さて、ゆっくりした後は、歩いて駅周辺まで向かいます

今日は鬼平の羊羹をおばあちゃんちに買って帰りたかったんだけど火曜日定休日なんだーーー、と話をしていたら神橋が見えてきました

私は、神橋が塞がれてる側の歩道が嫌い、めっちゃ狭くて危ないので。

その後は、喋りながら駅への坂を下っていたら風がどんどん強くなってきました、、、

歩くこと十数分

友人「あれ、なんか白いもの降ってない?」

。。。

雪が降ってきました

まあ、あと残すはお土産をチラッと見て、駅前で揚げゆば饅頭を食べればいいので、どうにかなるでしょう

私たちには揚げゆば饅頭が待っている、揚げゆば饅頭が!

、、、

休業日!!!!なんで!!!

スーツさんのサインだけ撮りました

駅からの道も、定休日の看板を下げてるお店が多かったので水曜火曜は観光客が少ないのかもしれません。観光するなら火・水です、多分。

ゆば饅頭もないし、雪も大量に降ってきたので早めに帰ることにしました

朝の晴天が嘘のようです

15時19分の宇都宮行きで帰ります

どうやらそのあと、日光線は運転を見合わせたようで、早めに帰ることができて何よりでした

帰りに、宇都宮駅東口を冷やかしてきたのですが、なんかおしゃれな駅ビルができていてビビりました

コメダもできとる、、、パルコがなくなっても宇都宮はまだまだ頑張っています