行ってきました「あばらや204号室 10周年全国ツアーin大阪」

この記事を読むのに必要な時間は約9分7秒です。

私が唯一欠かさず聞いているポッドキャストが今年10周年を迎えました。

それを記念して全国ツアーと冠した全国での公開収録が開催されています。

ところで、私は2025年4月、3年ぶりに日本で無事に働き出し、人生で初めての土日休みの職につきました。

とはいえ、土曜日は研修がある日もあるよ、、、とのことでギリギリまでヒヤヒヤしてたら何もなかったので休みが確実であるのならこんなの行くしかありません。

5/31の大阪への道中とともに、感想を綴ります。

悩みに悩んで高速バスで向かうことに

土曜の朝に新幹線で大阪に向かうか、羽田から飛行機で行くか、高速バスで行くかの3択で悩んだ結果、高速バスをチョイス。

4月に乗ったアウルライナーが良かったので、今回も選びました。

新しい八重洲バスターミナルから乗車です

アウルライナーは乗り心地がいいだけでなく、到着バス停が「入船温泉」という綺麗な銭湯の近くなのです。

バスをおりてすぐ見つけたいい看板① 信号無視は危険がいっぱい
その② おつとめ今日も一日ご苦労さん

場所が西成周辺???なので歩いている方がちょっと怖かったりしますが、きっとエースみたいな人もいるだろうという希望と共に歩けば大丈夫

女湯には女優ミラーもあり、遠征のメイクにもぴったりですよ。 手ぶらセット(タオル・バスタオル付)が800円です。

朝のうちに大阪ならではの写真を撮りたい

せっかく大阪に来たからには大阪らしいものと、今回の手旗の写真が撮りたくなりました。

空いているうちに道頓堀に向かいます。

無事達成

これを撮ろうとしたら、TikTokライブしながら写真を撮る外国人2人組が見事に被ってきてイライラ……

何とかそのふたりが映らないように撮影しました

朝ごはんはコメダのモーニング

事前に道頓堀で食べられる朝ごはんを調べていたらすぐ近くのコメダが穴場(空いている)と出てきたのでコメダにしました

つい最近あばらやでもコメダの話題があったなー

コメダってモバイルオーダーできるんですね、早速やってみました。オモコロチャンネルでやってたなにか育てるポイントも貯まりましたぞ(覚えてない)

日本人の店長さんとおそらくベトナム人と思しきスタッフさんたちで回しており「異国の地で知らない味をきちんと手順を守って作ってくれてありがとうね😢美味しいです」と思いながら食べました。

店長さんが、マジマジマジンガー?まじまじ、の人に顔も声もそっくりでした。(名前がわからない)

ロケ地を探す

朝ごはんを食べ終え別の場所に向かおうとしたとき、たこ焼きの動画を思い出しました。

「たこ焼き買ってたのがこの辺だから食べていたのもこの辺???」と思い探してみました。

秒で見つかりました

ちょっとベンチの配置が変わってましたね

万博公式ショップをハシゴ

来週万博に行くので、お土産事情を調査。

なんばのエディオンとなんばのジュンク堂を徘徊

午前中だったからか空いていて穴場でした

道中、定礎も撮りました

公開収録の前に……

公開収録の前にキンキーブーツという舞台を見に行きました。

売れない靴屋の息子が、ドラァグクイーンと出会い、男性の体重に負けないドラァグクイーン用のヒールのブーツを開発しようと奔走する物語です。(あっているか???)

初演は三浦春馬さんがドラァグクイーン役をやっていて、当時高校生だった私は大学受験で見ることがかないませんでした。

2019年の再演も、チケットが全く当たらず…

本国版の版権の関係で配信ができないということで、今回死ぬ気でチケットのお譲りを探したところ、定価でお譲りくださる女神を見つけました。(滅びろ高額転売)

それで今回ようやく観劇が叶ったので、もう冒頭から涙を流して見ており、不審者でした。

ローラに学ぶことが多すぎる……と、感動冷めやらぬまま梅田へ。

梅田で散策

星野源の広告が近くにあるとわかっていたのでそれを探してドンキの周りウロウロ、ろくに調べもしなかったので中々見つけられなかった

そのため汗だくに……

無事に見つけてラテラル前に様子見に行ったところ、周辺のお店が

飲み飲み飲み女の子どうですか女の子どうですか女の子どうですか

という感じだったため、近くのライフ(スーパー)に逃げ込みました

ありがとうライフ

時間近づいてきたのでラテラルに戻ります。

会場へ

整理番号で待ってたら59呼ばれず60が先に呼ばれてしまいました。

しかし60の青年、優しいので先に……と階段を先に登らせてくれた……ありがとう

自由席だが前詰めてーとのことだったので3列目に着席。

正面でよかった

ドリンクはまず、カブトサワーを。

私普段お酒飲まないんですが、カブトサワーの横に(ノンアル650円)が書いてなくて、カブトさんのやつだけはアルコールしかないんだ……と思って頼んだのでした💦

結果どっちもノンアルありましたトホホ

登場初手の高橋さん、ミャクミャクとイコちゃんのカチューシャ似合いすぎでした、、、あげちゃうのか、、、

生ずっちーな、聞けて嬉しかったです。

なんで、人前でも、いつものお二人の感じでお話しできるのですか。(公開収録ってそういうもんだろ、って感じですが、観てないからこそ饒舌に喋れるとか、私だったらそうだから、、、、)

大阪、ということで万博に絡めた企画やっていただけて、本当に嬉しかった。

来週万博行くので楽しみが増えました。

感想

生で見る感想などなど、ということだったけど

良い意味で「動画、ポッドキャストと変わらない」が1番の感想です。

今までいろんな人推してきましたけど、一瞬のお話とかで「あれ?思ったより冷たい?」とか「なんか私たちと話すの嫌そうだなー」って感じることもあったわけで。

だから、接触イベントって怖いんです、自分の勝手に押し付けてる理想が、一瞬で崩れる可能性がある。

ちょっと不安だった、でも全くそんなこと無かった。他の人のチェキ撮影拝見してても一人一人丁寧にご対応なさってた。

自力チェキを一枚購入したので、その時の記憶も残しておきます。

名札バッチ作った甲斐がありました、カブトさんに「怠惰じゃーん」と言ってもらえました。

アイコンって意外と頭に残ってるし、アイコンでこの人だって認識してるとこあるよね

高橋さんは漫画肉だと思っていたそうですw

差し入れの手紙「バイヤー高橋さん江」と書いたので高橋さんに「〜へ、ってこの江でいいんだ?」とさすが高橋さん視点なひとこと。

舞台俳優の暖簾とかによく江って書いてあるので、書いてみました〜と回答。 「へぇ〜これでいいんだ〜」と新たな発見を提供できたようで何よりです。

戸塚祥太さんInstagramストーリーズより抜粋

カブトさんからは「住んでるところと場所が一致しないでおなじみ(うろ覚え)」と言っていただきました。

「日本にいるので、これからはたくさんイベント来れます、明日も福岡行きます

整番早いので前の方にいると思います」

と伝えられたので去ろうとしたけど全然まだお話する時間ありました

カブトさんは逆張りの男なので「前に行けるとは限らないけどな?」と言ってました

3980円のミャクミャクぬいぐるみ、私のアイドルの方の推しにも、あばらやの2人にも見せることが出来、反応を貰い、もう元は取れました。

怠「万博来週行くんです!」

「?なんでぬいぐるみもう持ってるの」

怠「東京のポップアップストアで買いました」

「お土産は帰る頃に買った方が空いてる(ニュアンス)」

万博行くより先に東京の丸善で買った甲斐があったよ!

こんな会話をする余裕まであって、剥がされるor伝わらなくて無視みたいになることに慣れてる人生だったので本当に驚きました。

その後、リスナーさんと一緒に梅田駅まで歩きました みんなで歩けば怖くない

本当に素敵な初参加となりました、、、この日に導いてくれたこの世の全てに感謝🫶

終わりに:アパホテルなぜか広い部屋にしてくれてこれも感謝。

あなたへのおすすめ

【2023年8月】友人に会って、聖地巡礼して、友人に会う 一時帰国3日目 【2023年8月】友人に会って、聖地巡礼して、友人に会う 一時帰国3日目