この記事を読むのに必要な時間は約2分51秒です。
5月のEbidan the liveの際に吉澤要人のトレカに当選してしまい、友人に代わりに受け取ってもらったので、受け取りに。
大森海岸駅、初めて来た
受け取るついでにメニュー詐欺でおなじみコメダ珈琲で一緒にランチ。
友人は仕事に戻るので、解散。
夜別の友人と会うまで時間があるので、渋谷を目指す。
Youtubeを見つつ、↓このMapに助けられた

ハチ公前
この辺で私のカバン壊れた
渋谷は工事が目まぐるしいスピードで敢行されすぎ、、、
ちょっと女性一人では怖い路地とかもあった。行ったけど、おにーさんたちがタバコ吸ってて写真撮れなかった
バス停の向かい側にアラクオの時のロケ地があったのでパシャリ、、
渋谷といえばみなと商事コインランドリー展やってんじゃんと思い寄った
夜は大学の同級生とご飯を食べ、スタバでだべる
みなしょー展で買ったアクリルキーホルダーをあげた(先生とさくらこちゃんが出たので先生を、、、さくらこちゃんは俺のさくらこちゃんなので、、、?)
田町集合だったんだけど、新幹線は通ってるし、電車も通るし、港区スポーツセンターなんてのもあるし、育ちの良さそうな子供やベビーカーを押すパパなどが通り、「さすが都会、、、そしてここで働く友、、」と思った
死ぬほど歩いて疲れたけれど、これもまた良き日。
きっといつまでも何かのロケ地を探し彷徨い歩く人生。
帰り耐えられなすぎて日暮里でカラオケ。
金曜日の深夜、ヒトカラはお呼びではなく、酔っ払いの対応に疲れた店員さんに雑に扱われ、ヒトカラはDAMは無理だと言われた、、、仕方なくJOYSOUNDで。
シェイクスピアから以下私の歌唱。