この記事を読むのに必要な時間は約3分19秒です。
BPO就職で渡航なので、フライトや隔離ホテルは全部会社がとってくれたのですが、行きのPCRだけ自己負担でした。
メールには”48時間以内の陰性証明書”との記載。
そう、シンガポールで乗り継ぎがある便のためマレーシア入国時に必要な72時間以内ではなく、48時間以内のものでないといけないのです。
さらに一悶着、シンガポール航空のホームページには
「スムーズな〜のために”QRコード付きの”証明書をご持参ください(ニュアンス)」
は??QRコードって何???
と思ってLINEのコミュニティの方に聞きまくったら
「不要」との情報を得て一安心。
ちなみに、もし念のためQRコード付きで検査する場合、最安値(と思われる)はこちらでした
私は結局、コミュニティで鼻突っ込むタイプで最安ということでおすすめしていただいたこちら「恵比寿あゆむクリニック」さんに。
https://www.ayumucl.team-medical.or.jp/
完全予約制なのでWebで予約しておき
当日は到着したら受付で同意書の記入、
パスポート番号などが間違っていないかの確認をし、
そのまま検査(鼻に突っ込むあれ、痛いけど秒で終わった)
検査後は何も無く、すぐ帰宅してOK(ドライすぎてびっくりした)
午前中に検査したのでPDFの陰性証明は17:00ぐらいにはメールで確認できるみたい(受け取ったら追記します)
原本欲しいので明日またクリニックに行きます。
追記
陰性証明のPDFは15:00にメールで受け取り。早かった
翌朝9:30にクリニックに行き「昨日検査して紙の証明書を欲しいのですが」
と受付で伝えた
受付の人はちょっとバタバタしていた、後からきたおばさまはすんなり受け取っていたので検査の時に紙の証明書欲しいっていうべきだったのかな
その後、パスポート番号なんかを確認して、印刷してもらったものをクリアファイルに入れて渡してくれた
追加料金はもちろんなし(だったらクリアファイルまでもらえた方がいいよね(平民))
渡されたものは電子印なので自分でPDFプリントしても問題なさそう
(ちなみに:空港チェックインで念の為、さらにコピーしたものを渡したけど何も言われなかった)
そんなこんなで無事に陰性証明を手に入れた後、軽い朝ごはん☕️
出国編に続く