この記事を読むのに必要な時間は約2分40秒です。
3月17日は同僚の誕生日!
マレーシアに来てから、余裕が生まれたのか、同僚と同じコンドミニアムに住んでいるからか、ホールケーキを買って人の誕生日を祝うことが増えました🎂
歩いて行ける範囲にケーキ屋さんはあるけど、ホールケーキが売り切れていたり、希望のケーキがなかったりすることもチラホラ。
歩いて行けるけど、灼熱の中ホールケーキを持って帰るのも癪なのでRM5(100円ちょい)くらいの短距離グラブに乗って運転手さんに「wwwおま、こんな短い距離どうして乗ったのwww」みたいな反応されることも(1回あった)
「最初からケーキ届けてもらえばいいんじゃね???」
と思ってたどり着いたのが
caketogether
クアラルンプール以外の都市にも対応しているようです。
今回は、誕生日の同僚にこのサイトのリンクを送り付け、希望のケーキを選んでもらいました。
正統派ホールケーキから、かわいいデザイン(だけど味は不明)なものまで沢山あります。

オーダー時には、日時の指定ができます。
わたしは3/17 14-16時受け取りに設定。
映えを狙いたい人はチェキセットやバルーンを追加で購入できます。パーティーにもってこい!
25文字までだったら手書きメッセージ書いてもらえるらしいのでお願いしてみました。
当日
発送されたらメールが届きます、との事だったので待ってたら
13:50くらいにドライバーさんから電話。
ロビー着いたから取りに来て、とのこと。
14時設定だったのに早くて、マレーシアなのにほぼオンタイムで驚き。
赤い紙袋に入って、丁寧に渡してもらいました。




ケーキ

とても好評でした!
マレーシアはとにかくなんでも甘いので有名だけれど、このタルトは甘すぎず、しかもこんなフレッシュなイチゴが沢山のっているのも珍しく、誕生日の同僚もケーキ好きの参加者たちも喜んでました!
というわけでマレーシアでケーキに迷ったらぜひ、デリバリーサービスを活用してみてくださいね!