この記事を読むのに必要な時間は約5分19秒です。
以前メコン川ツアーに一緒に行ってくれた友人が、またホーチミンに遊びに来てくれました。
今回のツアー(観光)もなかなか良かったので記録
申し込みはKKday
人形劇とディナークルーズがセットになっているツアーは3つほど出てきました。
だいたい同じ内容だったので、1番安いやつを申し込もうと思ったら希望の日程は売り出していなかったのでこちらに。
ホーチミン市の水上人形劇とディナー クルーズ |ベトナム
https://www.kkday.com/ja-jp/product/140797?cid=11768&ud1=detail-share&ud2=app-android
18時ホテルお迎え、21時半送り。
1区のホテルなら迎えに来てくれるとの事だったので友人が滞在するホテルを設定し私がそこに向かいました。
申し込みが前日だったので、集合時間2時間前にアレルギーの確認と、名前、生年月日、
国籍の確認がKKDayのチャットで送られてきました。
当日
ホテルのロビーで待っていると、私の名前の入ったA4のボードをもっておっちゃんが来てくれました。
今回は、最小催行人数2名と記載があったからか、私たち2人にガイドのおっちゃん、運転手さんと7人乗りくらいの大きめの車でした。
ついてすぐ、運転手さんがミネラルウォーターをくれました。
水上人形劇会場へ。
ホテルから10分もしないくらいで、会場に到着。
写真撮っててねーーー、と言われ写真を撮っている間に、おっちゃんがチケットを買ってきてくれたよう。
演目がパンフレットに書いてあるのですが、日本語の記載もあります。
通されたのは中腹の席、結果的に見やすく、水も飛んでこないのでよかった
1列目2列目は水しぶきが飛んできていました。
大体、45分から50分くらい、1つ3-4分の演目が16個上演されます。
暗くて途中眠くなっちゃったんだけど、ラスト感動。
人形を操作してるキャストさんが出てきてくれます。
人形劇か、、、と正直見る前期待してなかったのですが、1度は見るべきだなと思いました。
ショーが終わったら外に出てきてねーーーと言われたので、外に出ておっちゃんと合流。
どうやって人形を動かしているかをおっちゃんが教えてくれました。
今回のおっちゃんは英語も聞き取りやすく聞いた質問にユーモアを交えて返してくれるような頭のいい人でした。
ディナークルーズへ。
さて、人形劇の後はお待ちかねディナークルーズ。
はじめ、この船です!写真撮っておいでーーーと言われて写真撮ってたら、違う船でした。そんなこともあるのね(笑)
たぶん、予約が直前すぎてこの船になったんじゃないかなーーと思います。
予約ページにはどの船になるって載ってたかな、、、
船に乗るとすぐご飯が運ばれてきます。
フレンチとか想像してたんだけど、ガッツリアジアの料理でした(;’∀’) (ベトナム料理なのか??)
ここもリサーチ不足、、、食後にスイカが出ます。
左上から、ゆでエビ、空心菜の炒め物、キムチと豚肉?、揚げ春巻き、海鮮鍋、
左下段、豆腐とショウガの煮物か何か、揚げ魚にオレンジのソースを添えて、タコの炒め物、ごはん
飲み物は氷とグラスはもらえましたが、有料だそう。
私たちは、ツアーの最初にもらった水を飲みました。
フレンチとか、もっと素敵な雰囲気のTheディナークルーズがいい場合は、こちらのツアーを選ぶべきでした(;’∀’)
ベトナム・ホーチミン | サイゴン・プリンセスディナークルーズ・チケット
https://www.kkday.com/ja/product/37708-sai-gon-princess-cruise-ticket
でも、船の中から見る景色はこんな感じできれい!
ずっとベトナム人歌手の方が歌っていてそれがうるさくて、ゆっくりしゃべれないのはちょっとマイナスポイント(;’∀’)
21時くらいになると船が岸に戻り始めます。
下船の時は結構込み合うので足元や荷物に注意。
そのあと車でホテルまで送ってもらい21時30分ちょうどにホテル着。
リサーチ不足で私が勝手にがっかりしてしまうポイントもありましたが、
総じて良いツアーでした。
やはり、ベトナム語分からないし英語も伝わりにくいことが多いので、HCM観光はツアーで回るのが効率よいのかもしれません。
日本語のツアーもたくさんあるので是非。