この記事を読むのに必要な時間は約3分12秒です。
【概要】
同じ大学だった友人に「仕事辞めてマレーシア行くわ」とラインで告げたところ、
「そうかー、久々に会って話でもしたいわ」ということになったのでリクエストを聞いてもらい江ノ島に行きました。
今回、アクションカムinsta360 Goを購入したので試し撮りも兼ねて持参。
しかし設定を間違えたようでほとんど静止画しか撮れていなかったので動画⇨ブログにシフトすることにしました。
13:00 片瀬江ノ島駅集合
少し早くついた私は、足を伸ばし江ノ島プリンを買いに。
購入したのは灯台プリン600円、結構甘かった、、、
さて、友人と合流
この辺が地元の友人、新駅舎が完成してからは来ていなかったらしく駅舎の写真を撮ってた
さて、江ノ島の調べておいたカフェへ向かいます
お目当てのカフェに到着

この辺でアクションカムが壊れ、「私の12000円」と言いながらスペシャルケーキセット(バナナケーキとバニラアイス)をいただいておりました
無事カメラは直ったものの、肝心な食事の写真は撮れてなかった、、、
周りの人が注文していて気付いたんだけど、かき氷で有名なお店らしい
PayPayが使えて助かりました
カフェの後は、行くときに「入園無料」となっているのを発見した
江の島サムエル・コッキング苑
どうやら、今のところ工事している箇所が多いから無料なのかね
せっかくなので寄り道しました
その後、高台から降り、新江ノ島水族館方面へお散歩
この写真撮ってる時に波が結構近くまで来ていた(気づかないポンコツ私)、友人が引っ張ってくれて濡れるのは免れました
この後は藤沢まで出て、私の同僚の転勤祝いを選ぶのに付き合ってもらったり、スタバでおしゃべりしたりで解散となりました
学科が同じだったこともあるけど、ある程度興味関心、考え方が似ている人と話せるのは幸せなことだね、毎度毎度ありがとうございます